募集中
マイカー共済お見積もりでプレゼント
2021年1月1日~3月31日にお見積もり・ご加入いただいた方にプレゼント!
応募期間:2021年3月31日(水)まで
更新日:
【共済マイページ】CO・OP共済 医療従事者応援プロジェクト結果のご報告
「マイページお手続きでOnlineたすけあい ~CO・OP共済 医療従事者応援プロジェクト~」の結果をご報告します。
2020年7月22日~12月20日
日頃より共済マイページをご利用して頂き、誠にありがとうございます。
7月22日~12月20日までの期間で寄付金額は「8,263,450円」、
165,269名の方々の応援の気持ちをお預かりしました。
ご協力をいただいたみなさま、ありがとうございました!
2020年12月20日までの期間に、共済マイページに利用登録いただいた方と共済マイページで各種お手続きをしていただいた方の合計数×50円を、日本医療福祉生活協同組合連合会(略称:医療福祉生協連)に寄付を行い、医療従事者に応援の気持ちを届けます。
※マイページに利用登録を行っていただいた方、お手続きを行っていただいた方に、直接寄付金をご負担いただくものではございません。
詳細は特設サイトをご確認ください。
現在、世界・日本で新型コロナウイルスが猛威をふるう中で、医療従事者のみなさんの献身的なご努力により、日本の医療体制は維持されています。
共済マイページの利用を通じて、みなさんの想いを医療従事者の方々に届けていきます。
寄付金ついては、医療備品の購入等に充てさせていただきます。
更新日:
【ミニライフぷらん講座】知っておきたいお金の話 ~ 確定申告 ~
ここ一年のうちに「医療費がたくさんかかった」「寄付をした」「住宅ローンを組んだ」ということはありませんか?
確定申告すれば、所得税が戻る場合があります。所得税、確定申告の手続きについて学びます。主に、
給与所得者(サラリーマン)世帯向けの講座です。
・日程、会場
開催日 | 時間 | 会場 |
1月26日(火) | 10:00~12:00 | コープ安曇野豊科店 |
1月28日(木) | コープデリ上田センター | |
2月3日(水) | コープデリ長野センター | |
2月4日(木) | コープデリ諏訪センター | |
2月9日(火) | コープ安曇野豊科店 |
・講師:コープながのライフプラン・アドバイザー
・募集人数:6人
・託児:なし
《2020年参加者アンケートより》
・税金の仕組みから丁寧に教えてくださったので、とても分かりやすかったです。
また、例を出して計算方法を教えて頂いたので、自身に置き換えやすく書類の記入方法も丁寧に教えて下さったので、とても助かりました。
・医療費控除の件で質問に思った事が今回参加して良く分かりました。申告する事で所得税の他、住民税・介護保険料など全てに関係する事がわかり、申告の大切さがわかりました。
・今まで自分で勉強しようと思っていましたが、計算がややこしく・・・。
なかなかやる気が出なかったですが、今回実際に資料をいただいて計算の仕方やどこを見ればいいのかとてもわかりやすかったです。
電話でのご予約・お問合せは
コープながの共済センター 026-261-1248
月〜金 9:00〜18:00(日曜休業)
更新日:
「第12回くらしの川柳募集」入選作品発表!!
2020年6月〜9月にかけて募集致しました『くらしの川柳』に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。2つの部門(①【自由部門】②【老後資金・年金部門】の応募作品の中から選ばれた入選作品です。
【自由テーマ】部門
賞 | 作 品 | ペンネーム |
---|---|---|
金賞 | 外出時 マスクに頼り ノーメーク | マイペース |
銀賞 | マスクして わたし・おれよと いわれても | マスカット |
銀賞 | 画面越し 誕生祝う 初孫の | りんりん |
銀賞 | スーパーで マスク忘れて 家帰る | ガングロれもん |
入選 | 愛娘 なかなか食べず への字口 | まおママちゃん |
入選 | 皮下脂肪 減らす話題で 茶菓子出す | エキちゃん |
入選 | 寝かしつけ 寝かされたのは 自分だけ | もこ |
入選 | 何に効く 覚えて無いが トマト食べ | けいとう |
入選 | トランプは ジョーカーばかり ハートなし | Mr.イサック |
入選 | 全国に 行ったつもりで 家の中 | 高校野球ファン |
入選 | だいすきな みんなのための 2メートル | りんご |
入選 | 夫とは コロナ前から ディスタンス | ニック |
入選 | コロナ禍で 家族団らん みな笑顔 | ピアノ |
入選 | テレワーク ばっちりメイクに パジャマズボン | しろくま |
【老後資金・年金】部門
賞 | 作 品 | ペンネーム |
---|---|---|
金賞 | とぼけても 孫は知ってる 年金日 | ミファー |
銀賞 | 年金は 夫婦あわせて 暮し立つ | ばあば |
銀賞 | 年金も 老後資金も 孫に消え | 天秤 |
銀賞 | 諭吉さん スティホームせず どこへやら | ドジ婆 |
入選 | 教えてよ 今さらなぜに 二千万! | しっぽ |
入選 | 健康の 維持が老後の 資金源 | 恋太郎 |
入選 | 子も交え 教育・老後を 話し合う | ぷー |
入選 | よく食べて お金と健康 貯蓄する | りりたん |
入選 | コロナにて 2000万円 たまりません。 | ぽん太 |
入選 | 間に合わず 老後資金の 2千万 | |
入選 | 年金や シャボンのように 消えてゆく | 秋明 |
入選 | 財布泣く 孫の笑顔に 負けるじじ | 歯郎 |
入選 | あわてても 今さら増えぬ 年金額 | 年金生活秒読み |
入選 | 人生は マサカばかりの 長い坂 | てんとう(転倒)虫 |
応募・お問い合せ先
〒388-8555
長野県長野市篠ノ井御幣川668
コープながの共済センター『川柳』係
受付時間:[月〜土] 9時〜18時
[日休業]
TEL026-261-1248
更新日:
少しでも安心して、ご相談やお手続きいただけるように
コープ共済では、新型コロナウィルス対策を推進しています。
更新日:
共済マイページでできること
共済マイページは、パソコン・スマートフォンを利用して、《あいぷらす》割戻金のご請求、住所変更などのお手続きやご契約内容の照会がおこなえるサービスです。
- ※《新あいあい》・《あいあい》・《火災共済》のご契約の場合はお電話にてお問い合わせください。
- ※CO・OP共済商品により可能なお手続きが異なります。また、ご契約状況・時期によってお取り扱いができない場合がございます。
- ※ご利用いただけるのは契約者の方です。
- ※はじめてご利用になる際は、利用登録が必要です。ID・パスワードの即日発行ができます。
- ※「インターネット手続サービス」をご利用いただいていた方は、ID・パスワードはそのまま引き続きご利用いただけます。
更新日:
募集中
聞いてもらえる!キャンペーン実施中!!
CO・OP共済の説明を聞いてプレゼントをもらっちゃおう! お電話での説明でもプレゼントがもらえます♪
2020年10月19日から
コープデリをご利用の皆様へ
CO・OP共済の良さを
聞いてください!!
キャンペーン概要
《たすけあい》、《あいぷらす》、《ずっとあい》、プラチナ85の
説明を聞いていただいた方に
AまたはB、お好きな方をもれなくプレゼントいたします!
応募期間
2020年10月19日~2020年12月18日
応募方法
ご応募にかかわる注意事項
諸事情によりプレゼントの内容を変更させていただく場合があります。
また、プレゼント商品がなくなり次第終了させていただきますので、ご了承ください。
生協により、キャンペーン内容や期間が異なる場合がございます。
ご記入いただきました個人情報につきましては、この企画のプレゼント配布およびコープのご案内とCO・OP共済のお知らせ以外には利用いたしません。
更新日:
学んで役立つわが家のライフぷらん講座
「私らしい・わが家らしい生き方」や「夢」にあわせて、具体的な計画を立てることを『ライフプランニング』といいます。この講座では、基本となる「ライフプランの立て方」や「ライフプランニングに必要な知識」について学びます。
今やるべきこと、できることを明確にすることにより、「わが家らしいくらし」を築きませんか?
日程・会場
第1単元 | 第2単元 | 第3単元 | 第4単元 | 第5単元 | |
---|---|---|---|---|---|
講座内容 | ライフプランの作り方 (すべての単元の基礎) |
税制度の仕組み (所得税・住民税などくらしに関わる税金) |
社会保障を知る (健康保険・介護保険など) |
公的年金のしくみ (老齢年金、遺族年金など) |
生命保険を考える (生命保険の基本と見直し) |
《北信》 コープデリ 長野センター |
11月12日(木) | 11月18日(水) | 11月26日(木) | ||
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
|
《東信》 コープデリ 上田センター |
11月5日(木) | 11月12日(木) | 11月13日(金) | ||
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
|
《中信》 コープ 安曇野豊科店 |
11月4日(水) | 11月11日(水) | 11月19日(木) | 11月25日(水) | |
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
10:00~ 12:00 |
10:00~ 12:00 |
|
《南信》 コープデリ 伊北センター |
11月4日(水) | 11月11日(水) | 11月18日(水) | ||
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
13:00~ 15:00 |
10:00~ 12:00 |
- 講師:コープながのライフプラン・アドバイザー
- 募集人数:各単元6名
- 参加費:全講座受講の場合は700円。単元選択の場合は、1単元150円~250円。
- 託児:なし
【2019年参加者アンケートより】
- これからの住宅の購入や教育費等おおきな出費がある中で不透明なライフプランに不安があったので、わが家の現状を知りたく受講しました。何から手をつけて良いのかわからない状態でしたが、ライフプランの作り方の第1単元で頂いた表をうめる事で現状→未来まで把握できそうなのでやってみたいと思います。
- 国民健康保険の細かいことや高額療養費制度の計算等改めて学習すると知っていないと損することもあり、勉強になりました。
学んで役立つ「わが家のライフぷらん講座」内容のご紹介
「ライフぷらん講座」は、よりよいくらしを築いていくことを目標に、くらしを見直し、くらしに関わるお金の基本的な知識を5単元にわけて学んでいきます。
第1単元でライフプランシートを作成し、第5単元まで、それぞれの講座について資料を元に学習していきます。
- 第1単元:「ライフプランの作り方」
全ての講座の基礎となる講座です。ライフプランニング(人生設計すること)の概要と手順について学び、ライフプランの作成法と対策の立て方について考えます。 - 第2単元:「税制度の仕組み」
この単元では、税制の概要を学ぶとともに、わたしたちの生活に密接に関係する「所得税」を中心に、ライフプランを作成する上で必要な年金や保険・不動産・相続・贈与などのくらしに関わる税金について学びます。 - 第3単元:「社会保障を知る」
「社会保険」はくらしの保障のべースになるもので、誰もが加入している(加入しなければならない)公の保険制度です。「社会保険」とは何か?を学習した上で、その中の「医療保険」「介護保険」「労働保険」について学びます。 - 第4単元:「公的年金のしくみ」
日本の公的年金制度は「遺族・障害・老齢」の3つの給付機能を持っています。ライフプランを考える上で社会保険とともにとても重要な公的年金のしくみについて学びます。 - 第5単元:「生命保険を考える」
家庭ではどのようなリスクがあるかを考え備える手段として「保障」の考え方について、手段のひとつである「生命保険」・「損害保険」について学習します。
お申込み・お問合せは
コープながの共済センター
受付時間:[月〜金] 9時〜18時
[土・日休業]
更新日:
新型コロナウィルス感染症はお申し込みの翌日から保障!
詳しくはこちらをご覧ください。
更新日:
おうちで遊ぼう コーすけぬりえ
おうちの中でコーすけと遊びませんか?春のコーすけぬりえをご紹介します
更新日:
学習会・相談会に参加する
コープの共済・保険では、FP(ファイナンシャル・プランナー)やLPA(ライフプラン・アドバイザー)など、たくさんの専門スタッフが、保障の見直し相談やセミナー活動に取り組んでいます。保障内容はもちろん、家計や税金のことも含めてしっかりアドバイス。皆さんの「最適ライフプランづくり」を応援しています。
コープながの共済センター TEL 026-261-1248
営業時間/9時〜18時(土・日休業)
LPA(ライフプラン・アドバイザー)とは?
コープ共済連が定める資格で、コープ共済連共済部LPA養成講座を受講し、修了した組合員を指します。生命保険など私的な保険のみならず、社会保障、税務、不動産、資金運用など、くらしに関わる様々な知識を持つ「くらしのアドバイザー」です。
更新日:
知っていますか?あなたの身近な相談ダイヤル
コープながのでは保障に関する個人相談を行っています。個人相談を希望される方はこちらまでご連絡ください。
お申込み・お問合せは
コープながの共済センター
受付時間:[月〜金] 9時〜18時
[土・日休業]
更新日:
コープのお店で相談
組合員の皆さんにおなじみの「コープのお店」の中には、いつでも気軽にお立ち寄りいただける「共済カウンター」を設けているお店があったり、カンタン手続きでご参加いただける「共済相談会」を実施しているお店があります。くわしくは、コープ共済センターへお問合せください。
共済カウンター (無料)
下記店舗の「共済カウンター」では、CO・OP共済《たすけあい》、CO・OP共済《あいぷらす》などの加入相談・受付を行なう他、ご加入の共済金請求の各種お手続きを行います。お気軽にお立ち寄りください。
お問合せは
共済カウンターのある店舗はこちら
営業時間:10時〜17時
[水曜休業] ※年末年始休業
店舗名をクリックすると地図を見ることができます。
更新日:
電話で相談
『コープデリ連合会の共済サイト』をごらんになって、「コープの保障」についてさまざまな興味をお持ちになったり、現在の「わが家の保障内容」に疑問をお感じになったら、専門家に相談してみませんか?
共済の相談
CO・OP共済に関するお手続きは、コープ共済センターにて受付いたします。お電話をいただくと、音声ガイダンスが流れますので、案内に従ってご用件の番号を押してください。
各種お手続きに関する窓口
コープ共済センター
ご加入・保障の見直し・ご契約の満期継続など、ご契約に関するお問い合わせ
受付時間:[月〜土] 9時〜18時
※祝日含む[日曜休業]
0120-50-9431
音声ガイダンスの流れと内容(PDF)
※共済の事務はコープデリ連合会へ業務委託しております。
CO・OP共済以外の保障についての一般的な内容は個別相談・学習会をご利用ください。
- 個別相談・学習会では様々なご質問にお答えします。
-
- 保障の点検をしたい
- 保障の必要額の試算をしてみたい
- 教育資金の情報が知りたい
- 住宅ローンの相談がしたい
- 年金について知りたい など
お問合せ・ご予約は
コープながの共済センター
受付時間:[月〜金] 9時〜18時
[土・日休業]
更新日:
CO・OP共済への加入はこちら
まだコープながのの組合員でない方も、CO・OP共済の加入お申し込みと同時に、生協の加入手続きができます。
WEBで加入お申し込み 加入までの流れ 資料請求